スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

一周年記念!?チェロコンサート

2014年10月31日


昨年、オープニング企画で好評だったチェロコンサート、今年はもうすぐ、来週月曜日(文化の日)です。
逗子から、小泉ユミさんとピアノの北川恭子さん、音楽一家、ユミさんのご両親も一緒に高山へいらっしゃいます。
前回は隠れ家のような空間で間近で聴くチェロの音色の贅沢さを存分に楽しんでいただきました。
今回は新しいプログラムで、また昨年に負けない充実した時間になりそうです。

13時半からの昼の部は、お茶とホームメイドのパウンドケーキに銀のぶどうのショコラサンドの木も準備しました。
16時半からの宵の部は、リエット(ポークパテ)も美味しく仕上がり、ワインと一緒にバゲットとチーズをお楽しみいただけます。
ただ今、ご予約受付中です!お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問合せ;090-9392-1968
  

Posted by atchan at 00:33Comments(0)

忘れてましたが10月28日、1周年でした

2014年10月31日


友人からの“一周年おめでとう”のカードとフラワーアレンジメントが届いて初めて気づきました。
昨年10月28日にスタートした多目的スペース、クロッシングナカダ、1周年でした!

埼玉との往復、その他、さまざまなことと同時進行で、ボチボチやってきましたが、
おかげさまで英会話サロン、チャターボックスもすてきな生徒さんに恵まれ、
少しずつペースができてきました。
東京エリアの友人が10数組、オーストラリアの知人が1人、ウィーンの友人の娘も来て滞在しました。
イベント関係者や知人数組、たまたま家の前で知り合ったマレーシアの女性も再来日して泊っていきました。
人が行き交う交差点(クロッシング)のようにとの願い通り、いろんな出会いもありました。
無理をせず、できる範囲で
楽しいことを見つけながら、
多くの人のやりたいことをお手伝いできる場所になっていけたらいいな、と思います。
これまでご利用くださった方、いろいろ助けてくれた友人たちに感謝!です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
  

Posted by atchan at 00:05Comments(0)

11月3日(祝) 小泉ユミチェロコンサート

2014年10月25日


いつもの演奏会とはちょっと違ったプライベートな空間で、
チェロの深い音色に間近で触れられるコンサートです。
演奏後は、お茶やワインを片手に演奏者と気軽な会話をお楽しみいただけます。
クラシックの裏話を取り混ぜながら進行してくださるのは、ユミさんのお母さまで声楽家の辻宥子さん。
昨年も好評だったユニークなトークは、今年も一味違う楽しみを加えてくれそうです。
休日の午後のひと時を、お気軽にゆったりと楽しみにいらっしゃいませんか?

小泉ユミ チェロコンサート in 飛騨高山
*進行:辻宥子/ピアノ:北川恭子*

◇昼の部◇
13:30~15:00 (お茶・お菓子付き) 1,800円
バッハ、エルガー、フォーレ、瀧廉太郎、ほか
◇宵の部◇
16:30~18:00 (ワイン・カナッペ付き) 2,300円
ハーライン、ラフマニノフ、グラズノフ、黛敏郎、コスマ、ほか

※当日は+200円、各回20席となりますので、ぜひお早めにご予約ください。
090-9392-1968 または atchan@mbg.nifty.com

◆クロッシングの建築士、辻さんからのコメント◆ チェロ通の方に…
個人的には今年の目玉は薫敏郎の「文楽」だと思います。
歌曲のような聴きやすい曲が多い中で、これだけがものすごい緊張感のある異色の一曲なので、
オーディエンスに受け入れられるかどうかは別として、生で聴いたら凄そうで期待しています
(僕もユミの演奏では初)。
あるサイトでは「日本最高のチェロ曲」だと。 http://d.hatena.ne.jp/putchees/20050310
歌曲からこういう現代風の曲まで、チェロの魅力を余すところ無くお聴きいただけると思います。
  

Posted by atchan at 10:05Comments(0)

小泉ユミチェロコンサート、今年もやります!

2014年10月13日


昨年、クロッシングナカダのオープニング企画として開催した、小泉ユミ チェロコンサート、
今年もまた、11月3日(月・祝)に開催いたします!
ほんとうに間近で聴くチェロの深い音色と響き…、お茶やワイン片手のゆったりとした空間。
ピアノは昨年と同じ北川恭子さん、そしてユミさんのお母さまの楽しい解説は今年も絶好調!?(^^)
クラシックをふだん着で楽しく聴ける、そんなお楽しみとプライベート感いっぱいのコンサート。
ぜひ、お出かけください!
ご予約、承り中です。  

Posted by atchan at 12:59Comments(0)

アコーディオンソロライブ リハ始まりました

2014年10月06日




リハーサルが始まっています。
カナッペの準備を急がないといけません。
今日はお休みのパン屋さんが多く、昨日ゲットしたブルーペンギンのバゲットですが、
豚のリエットはまずまずの仕上がりです。
ワインが進みそうです。
ワインとおつまみがついて2,000円、まだ数席余裕があります。
飲めない方にはお茶とお菓子も準備しています、
19時開演、ぜひお越しください。  

Posted by atchan at 17:42Comments(0)

『ママと子供が笑顔になれるコミュニケーション講座』がありました

2014年10月02日
コーチングスキルを使ったコミュニケーション講座
『ママと子供が笑顔になれるコミュニケーション講座』が開かれました

10月1日(水)・2日(木) 午前中、クロッシングナカダを使って、2日間開かれました
 ・認めて育つ子供の心(認めるってどうするの?) 
 ・聴くから始まるコミュニケ―ション           各回 2,000円 先着6名様

ゆっくり、ゆったりお話が進んだようで、また利用したいとの言葉をいただきました。
継続のご希望もあったようですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




講座についてのお問合せは;hanamarudaily@yahoo.co.jp 表 志穂さんまで
  

Posted by atchan at 14:37Comments(0)